【中1生】

夏休みが終わり、2学期の予習に入りました。

夏休み中に生活リズムが乱れたり、スマホやゲームの時間が恒常的に伸びてしまっている生徒さんは、早めに修正なさっていただけますと幸いです。

生徒さんによくよく話を聞いてみますと、夜遅くまで枕元でスマホをいじっている生徒さんがいらっしゃるようです。

勉強部屋や寝室へのスマホ持ち込みを許可している生徒さんの成績上昇の確率は極めて低くなります。

理由は言わずもがなで、すぐそばにスマホがある状況で勉強するのは極めて困難だからです。

もし持ち込みを許可されていらっしゃる場合は、ルールを見直されることをお勧めします。

 

さて、上尾西中、上平中の2学期の中間テストは10月7日(火)、大石中は10月6日(月)・7日(火)に実施されます。

2学期は学習内容が1学期と比べて難しくなります。例えば数学は1学期は非常にゆっくりとしたペースで進みましたが、方程式、比例反比例と難しい単元がスピードアップして進んでいきます。

英語はbe動詞、一般動詞、疑問詞を使う表現などを立て続けに学習し、混乱する生徒さんが多くなります。

9月は各種行事や部活動の新人戦があり、慌ただしく時間が過ぎていきます。

塾がない日に学校のワークを毎日最低でも30分、できれば1時間以上、コツコツと進めることが成績アップへの近道です。

慌ただしい日々に流されず、塾のない日の机に向かう時間を決めて(例えば21時から22時までなど)、「時間になったら机に向かう」という習慣づけをなさってください。

中間テストの2週間前からは毎日通塾できますので、来られない理由がない限り平日は毎日来てください。

 14日前から8日前までの平日は毎日2時間、7日前からテスト終了日前日までは毎日17時から21時30分までの間は、時間無制限のフリータイムでお越しいただけます。

自宅では集中して勉強できない生徒さんが大半です。ですから生徒さんが「家でやるから大丈夫」と言っても、塾に行くようにご指導いただけますと幸いです。

 

また9月は多くの高校で文化祭が開催されます。

目標がある生徒さんは頑張ることができますので、

できましら今年、1つでも2つでも気になる高校の文化祭に足を運んではいかがでしょうか。

https://www.hokushin-t.jp/bunkasai/bunkasai.html

 

ちなみに、上尾高校は9月6日(土)、伊奈学園は9月6日(土)・7日(日)です。



★所在地

〒362-0074

上尾市春日2-2-2 2F

(ペットの東葛さんの2Fです)

  

★授業

平日(月~金)16:30~21:30

塾長コラム
塾長コラム
個別指導塾マイウェイ塾内生専用

リンク集

当塾は漢検協会認定準会場です
当塾は漢検協会認定準会場です
生徒ログイン用
生徒ログイン用