自分の将来ためにスマホ時間をコントロールして偏差値を10上げたEさんのお話

Eさんは小6のときからマイウェイに通い、高いレベルで知識と思考力を積み上げてきていましたが、中学生になるときにスマホを買ってもらってから徐々に成績が下降していました。成績が下がる原因は自分でもスマホであることは自覚していましたが、ついついスマホに手が伸びてしまい、気が付くと2時間も3時間も使ってしまうという毎日を繰り返していました。

そんなEさんは中3に上がって最初の模擬試験(北辰テスト)で、志望校には遠く及ばない成績を取ってしまいました。このままでは志望校への進学は絶対に無理だということを自覚したEさんは、両親にお願いしてiPhoneに搭載されているスクリーンタイムというスマホの時間制限の機能を設定してもらい、1日1時間以内に抑えるようにしました。

その結果Eさんは、学習に取り組む時間が増えただけでなく、一度やったことを忘れにくくなり、やった分だけ得点、偏差値が上がるようになっていきました。

半年経った秋の模擬試験でEさんは当初の偏差値から10も上げることができ、安定して志望校の判定はすべてA判定を取れるようになりました。

親に強制されるのではなく、自分のために自らスマホとの付き合い方を見直すことができたEさん。塾で用意している教材をすべてやりつくして、全国の高校入試の過去問を北海道から順に解いています。当塾の塾生の過去最高のスピードで過去問演習を進めており、このままのペースですと、入学試験までに全国47都道府県の過去3年分の過去問と解き切る勢いです。

Eさんが最終的にどこまで成績を伸ばすのか非常に楽しみにしながら、日々の指導にあたっております。



★所在地

〒362-0074

上尾市春日2-2-2 2F

(ペットの東葛さんの2Fです)

  

★授業

平日(月~金)16:30~21:30

塾長コラム
塾長コラム
個別指導塾マイウェイ塾内生専用

リンク集

当塾は漢検協会認定準会場です
当塾は漢検協会認定準会場です
生徒ログイン用
生徒ログイン用