【中2生】

 

期末テストが終わり、結果が返却されました。

塾でも自宅でも、まじめに丁寧にコツコツと頑張っている生徒さんは、英数の点数は徐々に上がってきています。

国語、理科、社会はまずは学校の授業をしっかりと聞いて、ワークや配布プリント類を丁寧に復習し、何度もワークを繰り返せた生徒さんは頑張った分だけ得点が伸びています。

ただ、日ごろから学校のワークをコツコツと進められなかった教科はやはり繰り返すための時間が足りず伸び悩みました。

数学の基本的な計算問題や、国語の漢字の問題、理科・社会であれば語句の暗記問題などは、テスト前の努力の量がそのまま点数に表れます。

一般的に中学2年は「中だるみの学年」と言われます。

今まで頑張れていたのに、以前よりも勉強量が減ったり、雑になったりします。

そこでズルズルと成績が下がりますと、中3になってから挽回するのはとても難しいです。

そのようなことにならないよう、前向きな声かけをして、周りが中だるみで勉強量が減り気味の中、今まで通り、あるいは今まで以上の良質な学習量を確保して、再来年の高校進学の土台を作ってまいりたいと思います。

英語は教科書の難化により、苦手意識を持っている生徒さんが多くいます。

苦手なものは後回しにしがちで、ますます低下していく可能性もありますので、そのようなことにならないよう7・8月中に丁寧に復習し、かつ知識の忘却を防ぐための復習テストを毎回実施しながら、知識の長期記憶化を進めます。

 

例年、夏休みの学校の宿題は量が少なく、夏休み前に大半を終えてしまう生徒さんも数多くいらっしゃいます。

夏休みに自宅ではほとんど勉強しないことが予想される生徒さんは、マイウェイの夏期講習を上手にご活用いただき、一定の学習時間を確保していただけますと幸いです。



★所在地

〒362-0074

上尾市春日2-2-2 2F

(ペットの東葛さんの2Fです)

  

★授業

平日(月~金)16:30~21:30

塾長コラム
塾長コラム
個別指導塾マイウェイ塾内生専用

リンク集

当塾は漢検協会認定準会場です
当塾は漢検協会認定準会場です
生徒ログイン用
生徒ログイン用