【中1生】

 

中1の最初の中間テストや期末テストは平均点が高い傾向があります。その後の定期テストは回を重ねるごとに平均点が落ちていくのが一般的です。

中1の3学期頃にはどの教科も平均点は60点前後、5教科合計でおおよそ300点から320点に落ち着きます。(学校により差があります)

前回の中間テストではそれほど勉強しなくてもそこそこ点数が取れた生徒さんが大半でしたが、今後は回を重ねるごとに平均点が下がってまいりますので、自分の点数が下がらないように、そして上げていけるように努力量を増やす必要があります。

また、中間テストがなかった中学の生徒さんは、テスト範囲が広く勉強が大変だったと思いますが、今年の中1生は1学期なのにワークを繰り返す生徒さんが多く感心しました。

生徒さんは徐々に「このくらい繰り返さないと目標の点数は取れないんだ」、「高得点を取っている友達は、こんなにやっているんだ」ということがわかってきます。

いろいろな失敗をして痛い思いをしながら、生徒は少しずつ勉強のやり方が上手になっていきます。

テスト後の振り返りシートで反省点、改善案を一緒に考えて、次の定期テストで確実に実行するように激励してまいります。

7・8月は基礎に不安がある教科は徹底的に基本の繰り返し演習を行い、基礎に心配がない教科は復習テストを繰り返しつつ先の単元に進みます。

 

例年、夏休みの学校の宿題は量が少なく、夏休み前に大半を終えてしまう生徒さんも数多くいらっしゃいます。

夏休みに自宅ではほとんど勉強しないことが予想される生徒さんは、マイウェイの夏期講習を上手にご活用いただき、一定の学習時間を確保していただけますと幸いです。

 



★所在地

〒362-0074

上尾市春日2-2-2 2F

(ペットの東葛さんの2Fです)

  

★授業

平日(月~金)16:30~21:30

塾長コラム
塾長コラム
個別指導塾マイウェイ塾内生専用

リンク集

当塾は漢検協会認定準会場です
当塾は漢検協会認定準会場です
生徒ログイン用
生徒ログイン用