個別最適化したカリキュラムで驚くほど成績が上がる進学塾「個別指導塾マイウェイ 」
  • ホーム
  • 入塾生募集
  • 小学生
  • 中学生
  • コース・授業料
  • 実績
  • 他塾との違い
  • 入塾の流れ
  • 喜びの声
  • 講師・方針
  • アクセス・教室
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
20日 4月 2015

成績ってどうやったら上がるの・・・?

ある笑い話を一つご紹介します。
なかなか生徒の成績を上げられずに悩んでいたある塾の若手講師が、ベテランの講師に相談しました。
「どうしたら生徒の成績を上げられるのでしょうか・・・」
するとベテラン講師は言いました。
「君、何言ってるの?塾で成績なんて上がるわけないじゃん」

これらは塾に出入りしている複数の教材会社の方からお聞きしたお話です。

「上がるわけない」は大げさにしても、塾に通って成績が上がる生徒は全体の3割程度で、多くの塾は成績の上がる見込みのある3割の指導に注力し、
その他の7割は塾経営を支える大事なお客様として「退塾防止」だけに注力するのだそうです。

マイウェイでは、通塾いただいている生徒全員の成績を上げようと本気で考えております。
塾業界の常識は3割なのかもしれませんが、マイウェイの常識は10割です。

成績の良いお子様に共通していることは何なのでしょうか?
それはたくさんありますが、一例をあげると下記の通りとなります。

(1)学校の授業を集中してしっかりと聞いている
(2)塾だけでなく、自宅でも毎日コツコツ勉強している
(3)丸暗記ではなく、原理原則をしっかりと理解しているので応用できる
(4)質問するときに、どこまでを自分で理解できていて、どこが分からないかをきちんと把握している。
(5)成績が伸びない、悪いことを他人のせいにしない
(6)自分よりも成績が悪い友達と比較し安心することはなく、あくまでも自分の夢・目標に向けて努力している
(7)自分のことは自分でする習慣が身についている。

お子様がマイウェイで過ごしている時間は上記すべてを実行することを念頭に指導に当たっております。
ご家庭におかれましては、例えば、(1)なら学校で眠くならないように家での生活リズムが乱れないようにご指導いただいたり、(2)であれば、夕食、風呂の時間を一定にすることにより、毎日必ず決まった時間に机に向かえるようにしていただくなど、
最大限のご協力をいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

 

補足

勉強をしていない→成績は下がります。

人並みにしている→成績は現状維持です。

成績を上げるには、人よりも多くの時間を、集中して取り組む必要があります。

(考えてみれば、当たり前のことですね)

 

多くの時間を集中して取り組むには、個々のレベルに合った教材を、100%できるようになるまで繰り返すことが不可欠です。ただやみくもに問題集を進めても成績は上がらないのです。

1.わからないところは質問する

2.自分の力で解けるようになるまで繰り返す

3.それをできる場所と時間を確保する

 

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0


★所在地

〒362-0074

上尾市春日2-2-2 2F

(ペットの東葛さんの2Fです)

  

★授業

平日(月~金)16:30~21:30

個別指導塾マイウェイ塾内生専用
入試制度

リンク集

当塾は漢検協会認定準会場です
当塾は漢検協会認定準会場です

東洋経済 ぐんぐん伸びる子

復習4回で長期記憶化

短期記憶と長期記憶

ON MY WAY Navigated by MIWA

鉛筆の正しい持ち方

お仕事図鑑250

スマホの効果

 

学習法・記憶に関するリンク集

生徒ログイン用
生徒ログイン用
プライバシーポリシー
〒362-0074 上尾市春日2-2-2 恵恒産ビル2F  個別指導塾マイウェイ Tel:048-856-9426 Copyright 2014 MyWay-Kobetsu All Rights Reserved
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 入塾生募集
  • 小学生
  • 中学生
  • コース・授業料
  • 実績
  • 他塾との違い
  • 入塾の流れ
  • 喜びの声
  • 講師・方針
  • アクセス・教室
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る