個別最適化カリキュラム&徹底的な繰り返し演習の進学塾「個別指導塾マイウェイ 」
  • ホーム
  • 入塾生募集
  • 小学生
  • 中学生
  • コース・授業料
  • 実績
  • 他塾との違い
  • 入塾の流れ
  • 喜びの声
  • 講師・方針
  • アクセス・教室
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

2021年度運営方針

 

 

 

(1)       学習に対する姿勢について

 

・当塾に通っていただくに際しましては、生徒さんご自身が「成績を上げたい。そのために塾に通っている」という気持ちは常にお持ちいただきますようお願いいたします。

・中学生は定期テストまでに、学校のワーク、塾のワークとも2回ずつやり終える(またはそれと同等の学習量を確保する)ことを目標に最善の努力をしてください。

・学習のスピードが速く、自力で解けるまで問題集を繰り返す生徒さんの成績は向上します。塾でもご自宅でも、学習に取り組む際はダラダラとやらずに、タイマーを活用するなどして速くかつ効率よく進めて、繰り返すための時間を確保してください。

 

 

(2)       スマホ・ゲーム等は 1 日1時間以内でお願いします

 

 

最新の研究によりますとスマホ(タブレットを含みます)を長時間使用する生徒さんは、勉強時間のわりに成績が伸びない、場合によっては低下することがわかっています。生徒さんのせっかくの努力を結果につなげるために、当塾では生徒さんのスマホ・ゲームの時間を1日1時間以内に抑えていただくようお願いしております。

 

 

(3)       午前 0 時までには寝るようにしてください。

 

寝不足は授業中に眠くなるばかりでなく、せっかく勉強して覚えた知識の定着を著しく低下させます。特別な事情がない限り遅くとも午前0時までの就寝をお勧めいたします。

 

 

(4)       授業時間は16:30~21:30とします

 

・通常授業は月~金曜日の16:30 ~ 21:30 とします。

・送迎等のご都合で退室時刻が21:30を過ぎる日がございましたら延長いたしますので、その際はご連絡ください(最長22:00まで)。

なお、最終下校時刻が18:30となる時期(6・7・9月)は22:00まで延長します。

・夏期・冬期講習期間中の授業時間は2019年度同様です(9:00~12:00、16:30~20:30の予定)。

 

 

(5)       時間帯別・優先指導対象者

 

時間帯

優先指導対象者

16:30~18:30

小学生・部活動引退後の中3生

19:00~21:30

中学生

優先時間ですので、「小学生・部活動引退後の中3生の優先指導時間帯に中1・2生が来てはいけない」ということではありません。ただし、質問に対する解説がすぐにできない場合がありますので、予めご了承ください。なるべく上記の優先時間帯にお越しいただけますと幸いです。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

(6)       授業日程

 

・2021年度の授業日程は別紙のとおりとなります。通常授業はどの曜日も毎月4回の授業を行いますが、授業をお休みする祝日があります。その場合は振替での対応となります。授業の振替は、前後4週間以内にてお願いいたします。(なお、毎日コースには祝日分の振替制度はございません。)

・中学生の定期テスト直前期の祝日は、通常通り授業を行います。

・中学生は定期テスト 1 週間前から、16:30~21:30まで通い放題となります。

・詳細につきましては別紙「年間予定表」をご参照ください。なお、年間カレンダーは変更になる場合があります。その際は都度お知らせいたします。

・毎日コースは月間18日以上の授業回数を確保します。

 

 

(7)       季節講習(夏期・冬期)について 

 

夏期・冬期講習期間中は、ご希望の通塾回数にて通塾いただけます。授業の時間帯も通常授業時よりも早い時間に行います。講習期間が近づきましたら、都度、ご案内書を配布いたします。

・冬期講習のみ、通塾回数に応じて追加の授業料がかかります。

・春期講習はありません。春休み中も通常通り通っていただきます(春休み期間中のみ授業回数を増やすこともできます。ご希望の方はご連絡ください。)

 

 

(6)       家庭学習・宿題について

 

・  当塾は、将来的に大学への進学を希望する生徒さんを対象としております。小中学生のうちから学習習慣を身につけていただくことで、基礎学力を定着させ、成績を向上させてまいります。特に中学生は家庭学習の質と量が成績に大きく影響することから、塾に来ない日も毎日1時間以上は家庭学習をしていただきます。(体調不良の時や、部活動の大会、修学旅行の前日など、特殊な事情の日などを除きます。)

 

 

・  家庭学習の習慣化のために2021年度も一定量の宿題を出します。やむを得ない事情があった場合を除き、宿題を必ずやり終えて来るようにお願いいたします。

・  中学生は塾の宿題だけでは学習量が不足します。塾の宿題を終えたら学校のワークの進められるところを、日々進めていただきます。特に定期テスト3週間前以降は、学校の授業で習い終えた範囲は、学校ワークをすべてやり終えていることを目標に進めていただきます。

・  当塾では学校の授業で習う前に塾で予習をするというサイクルで学習を進めております。塾での学習単元が学校の授業よりも遅れてしまっている場合は、遅れを取り戻すために宿題の量を増やします。大変ですが必ず宿題をやり終えていただき、学校の授業で習う前に塾で予習を終えている状態に戻してください。

 

 

(7)       授業報告メールについて

 

授業報告メールは月に 1 回程度お送りいたします。もちろん急を要する場合は、従来通りお電話やメールにてご連絡いたします。

授業報告メールが必要な方は、管理費が1,000円増しとなります。

(メールが必要なご家庭は、塾長までメール、お電話などでお知らせください。)

 

 

(8)        授業の振替について

 

・急病や悪天候時の警報発令の場合などは、授業を振り替えることができます。振替は、前後 4 週間以内にお願いいたします。(「行きたくない気分だから」、「急に友達と遊ぶことになったから」など、安易な理由では振り替えできません。)

・満席の日もありますので、振替の場合は、必ず事前に振替日をご相談ください。

 

 

以上、2021 年度の運営の事項につきまして、ご案内申し上げます。

 

当塾に通っていただいている生徒さん全員の成績を上げるために、2021年度も精一杯努力してまいります。生徒さん、保護者様におかれましては、引き続きご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

 

無料見学・無料体験授業は随時実施中です。

お気軽にお電話ください。

 

個別・安心授業料・成績UP!の学習塾

個別指導塾マイウェイ

電話 048-856-9426

平日(月~金)16:30~21:30

メールでのお問合せ・無料体験のお申込みはこちら

 



★所在地

〒362-0074

上尾市春日2-2-2 2F

(ペットの東葛さんの2Fです)

  

★授業

平日(月~金)16:30~21:30

個別指導塾マイウェイ塾内生専用
入試制度

リンク集

当塾は漢検協会認定準会場です
当塾は漢検協会認定準会場です

東洋経済 ぐんぐん伸びる子

復習4回で長期記憶化

短期記憶と長期記憶

ON MY WAY Navigated by MIWA

鉛筆の正しい持ち方

お仕事図鑑250

スマホの効果

 

学習法・記憶に関するリンク集

生徒ログイン用
生徒ログイン用
プライバシーポリシー
〒362-0074 上尾市春日2-2-2 恵恒産ビル2F  個別指導塾マイウェイ Tel:048-856-9426 Copyright 2014 MyWay-Kobetsu All Rights Reserved
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 入塾生募集
  • 小学生
  • 中学生
  • コース・授業料
  • 実績
  • 他塾との違い
  • 入塾の流れ
  • 喜びの声
  • 講師・方針
  • アクセス・教室
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る